アクセス・観光
				
 
		 
				| JR由布院駅より | 車で2分・徒歩で12分 | 
|---|---|
| 大分空港より | 高速バスで 50分 | 
| 福岡空港より | 高速バスで 約2時間 | 
| 湯布院ICより | 車で7分 | 
 
			 
			| 住所 | 879-5102 大分県由布市湯布院町川上2415-2 | 
|---|---|
| TEL | 0977-84-5111 | 
| FAX | 0977-84-5114 | 
| チェックイン | 15:00 | 
| チェックアウト | 10:00 | 
| 交通アクセス | JR久大本線・由布院駅より徒歩12分/大分自動車道・湯布院IC~10分 | 
| 駐車場 | 有り 50台 無料 | 
 
			 
			 
			福岡空港から約2時間
 
			 
			大分空港から約1時間
 
			| 住所 | 879-5102 大分県由布市湯布院町川上2415-2 | 
|---|---|
| TEL | 0977-84-5111 | 
| FAX | 0977-84-5114 | 
| チェックイン | 15:00 | 
| チェックアウト | 10:00 | 
| 交通アクセス | JR久大本線・由布院駅より徒歩12分/大分自動車道・湯布院IC~10分 | 
| 駐車場 | 有り 50台 無料 | 
由布岳
 
					標高1584m、由布院盆地を静かに見守っている山です。その美しい姿は「豊後富士」とも呼ばれ、古くから山岳信仰の対象となっています。
湯の坪街道
 
					湯布院で一番の散策スポットです。小さなお店がたくさんあります。皆さんが必ず訪れる場所です。
佛山寺
 
					由布岳信仰の拠点となっていたお寺です。今も訪れる人が絶えません。辻馬車のルートにもなっています。
金鱗湖
 
					朝霧で有名ですが、湖底から清水と温泉が湧いていると言われています。年間を通じて温度が高いので冬場には朝霧が発生します。
狭霧台
 
					別府から阿蘇へ向かうやまなみハイウェイの途中由布岳の麓にあります。由布院盆地を一望でき、秋から冬にかけては朝霧を見るのに最高のスポットです。
六所宮(宇奈岐日女神社)
 
					6柱の神々が祀られているため、この呼び名があります。境内には杉の古木がうっそうと茂っていましたが、先の台風で倒れ今は少なくなっています。しかし、パワースポットとして訪れる人も多く地元の信仰が厚い神社です。
観光辻馬車
 
					JR由布院駅から佛山寺、宇奈岐日女神社と巡りJR由布院駅へと戻る約4kmのコース、所要時間は約50分です。秀峰館はそのコースの途中にあります。
スカーボロ
 
					観光乗合バスです。JR由布院駅からフローラハウス、興禅院、宇奈岐日女神社を経由してJR由布院駅へと戻るコース所要時間約50分です。秀峰館はコースの途中にあります。
人力車
 
					手軽に湯布院の街を走ってくれます。俥夫さんが観光ガイドもしてくれます。
ゆふいん驛
 
					1990年建築家磯崎新氏の設計により竣工。黒色の駅舎が目を引きます。駅舎内にはギャラリーがあります。1番ホームには足湯もあります。